
本日宇田川好秀が代表質問に登壇いたしました。
本市の重要施策、課題を多く取り上げております。
その中で、3つ掲載させていただきます!
◆朝日環境センター火災の現状と今後の対応について
質問→鎮火まで約27時間かかった大規模火災。市民の皆様に重大な影響をもたらした事故において、一刻も早い復旧はもちろんのこと、リチウムイオン電池内蔵の小型家電などの廃棄方法や分別方法に悩む声があることから、朝日環境センターの現状と廃棄方法の具体的な内容を!
市長の答弁→火災原因の究明、施設の復旧に向けた計画、再発防止策の検討を指示。必要な予算措置をし、来年3月には他自治体にごみの焼却をお願いすることのない状態を目指す。リチウムイオン電池はわかりやすく処分できるよう朝日、戸塚環境センターに回収箇所を設置する予定。(現在はリサイクル協力店への持ち込みにて対応)
◆学校給食費の主食費無償化について
質問→近年の物価高騰による保護者負担の増加を危惧。
自民党川口市議会議員団では保護者負担の軽減策の実施に真摯に取り組んでいるところだが、学校給食法で給食費は保護者負担とされている。義務教育期間の小中学校の主食費だけでも無償化できないのか。
教育長答弁→昨今の物価高に苦しむ子育て世帯の経済的な負担軽減策を講じる必要があることから、主食費相当分を公費負担とするよう令和7年度当初予算案に必要な額を計上した。(自民党川口市議会議員団の声が届きました!)
◆下水道管の老朽化対策について
質問→八潮市で発生した道路陥没事故を受け、本市における下水道管の老朽化対策の現状と今後について市の見解を。
答弁→今回の事故を受け、汚水幹線、雨水幹線、雨水貯留管の目視による緊急点検を行なった。今後は点検結果に基づき、劣化状態によっては自走式テレビカメラでの詳細調査で対策方法の検討、また定期的な日常点検を行い、老朽化対策に努める。
他にも重要な質問が盛りだくさんです。
2,3日後にアーカイブ動画が公開されますので、
こちらもご参照ください!
川口市議会 議会中継
https://smart.discussvision.net/smart/tenant/kawaguchi/WebView/rd/council_1.html?referrer=https%3A%2F%2Fkawaguchi.gsl-service.net%2F
応援ありがとうございました。
#自民党
#川口市議会議員団
#宇田川好秀